~独自ドメインとは?~
ドメインとは、ホームページのアドレス(住所)のことです。
http://www.xxxxxxx.com/
そして、独自ドメインとは、自分で独自に取得したドメインということです。
独自ドメインのメリット
・検索エンジンに評価されやすくサイトへの集客上有利
・ホームページの閲覧者に信頼感を与えることができる。
商用サイトであれば、以上の点から独自ドメインでのサイト運用がオススメというか
必須と考えたほうがよいでしょう。
集客が問題にならないような個人的なサイトでもなんとなくカッコいい感じはします。
ドメイン名の決め方
トップレベルドメイン .com, .net, .jp価格に差があります。ドメインの仕入れ値が関係しています。
別に、高いから良いドメインというわけではありません。
会社名、商品名、ブランド名などサイトのテーマに沿って、
アルファベットで、英単語やローマ字にします。
無関係な名前にすることもできます。
(実際そのようなサイトも見かけます)
日本語のドメイン名もつけることができます。
独自ドメインの取得方法
空いているドメイン名であれば取得できます。一部取得に条件があるものもあります。
独自ドメイン取得での注意点
ドメインの情報はwhois検索で知ることができます。独自ドメインを取得すると、そのドメインの情報とともに管理者の連絡先(住所、連絡先)が公開されます。
法人で取得する場合は問題にならないかもしれませんが、個人で取得する場合は、独自ドメイン取得の際に
登録した個人情報が公開されてしまうことになります。
公開したくない場合は、ドメイン取得業者(レジストラ)が『whois情報公開代行』というサービスを提供
していれば、それを設定することで、個人情報の代わりにドメイン取得サービスの会社の情報を代わりに
表示してくれます。
事前に『whois情報公開代行サービス』を提供しているドメイン取得業者かどうかを確認しておくとよいでしょう。
ドメイン取得業者の選び方
独自ドメイン取得はどの会社でも基本的なサービスにあまり違いはありませんが、取得できるドメインの種類に差があったり、価格や付加サービスなど細部での違いは
ありますので、そのあたりに着目して決める場合が多いかと思います。
特に価格については、期間限定キャンペーンなどで割引価格になっていることも多いので、
価格重視ならキャンペーンに合わせて取得しておくと、お得に独自ドメインを取得できます。
ドメインは一度設定したらそう頻繁に操作するものでもないので、管理画面の操作性なども
レンタルサーバーと比べるとそれほど重要な要素ではないと思われますが、レンタルサーバー会社が
提供しているドメイン取得を合わせて利用した場合は、多少の手間は省けます。
ドメイン取得業者の比較 | 特長など |
---|---|
お名前.com![]() |
日本で最初の商用ドメイン名登録機関(レジストラ)。累積登録実績は最大。 ◆レンタルサーバー+独自ドメイン一括管理 ◆whois情報公開代行に対応 ◆まとめて取得(31個以上)するとセット割でお得! |
ムームードメイン![]() |
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─![]() ◆レンタルサーバー+独自ドメイン一括管理 ◆whois情報公開代行に対応 |
StarDomain![]() |
レンタルサーバーも運営しているネットオウルという会社が提供する独自ドメイン取得サービス。 jpドメインなど他よりも安価に取得できる場合がある。ポイントサービスや無料でのサーバー機能がついていたりと他にはない特長がある。 ◆レンタルサーバー+独自ドメイン一括管理 ◆whois情報公開代行に対応 ◆jpドメイン取得にオススメ ◆独自ポイント(Netowlポイント)サービスあり ◆ドメイン取得すると無料でサーバーのサービスも利用できる。 |